2007/03/10

STRATA LIVE 3D

STRATA LIVE 3Dギャラリー

STRATA LIVE 3D

これいいなあ。作ってみたい。QuickTime VRよりぜんぜんいい。STRATAを持ってないと使えないのかな?
そういえば、PDFの中でこういうのができるって言ってたけど、どうなったんだろ。

7 件のコメント:

Kei Sawada さんのコメント...

昔Viewpointで作ったことがありました。
でもアレは見る側にプラグインを
インストールさせなくちゃいけなかったので
不親切でしたねぇ。
Shockwaveでもできましたねぇー。

匿名 さんのコメント...

近いことができるソフトで3D HORIZONってのがあります。
http://www.3dh.biz/

こっちはメタセコイアのデータを処理します。
試用版はポリゴン数の制限がありますが、ウインドウの大きさはHTMLいじればかえられます。

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

keiさんへ〜
これは普通のプラグインが入ってればいきなり
見れますもんね〜。ただ、ちょっとローポリっぽい。
軽くしないとクルクルまわらないのかな。
MayaやMaxや他の3Dソフトから使えるらしい。

せいじんさんへ〜
10分の1の値段でこんなのあるんですね〜。
メタセコ、しばらく使ってないけど。

hiron さんのコメント...

先日、これのデモ見ましたよ。

ある程度詳細なポリゴンからローポリなものまで複雑度を設定できますが、メッシュがとんでもない事になってます。

またwebにしろpdfにしろ書き出しは、保存時の切り替えとポリゴン複雑度の設定以外、ほぼボタン一発で出来ますよ。

hiron さんのコメント...

追記です。書くの忘れてましたが、単体で機能します。STARATAへ読み込む事でポリゴンの修正が可能です。

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

hironさんへ〜
ストラタなくてもスタンドアロンで使えるんだ!
これ使って3Dキャラクターやフィギュアのギャラリー
作りたい!
ページの下の方のリコーのデモでプリンタが回るやつ
ちょっと感動した。いかにも自然にWebに3Dが
おいてある。
っていうか、これってWeb3DやPDF3Dの
標準の機能を使ってるんなら、普通の3Dソフトに
書き出し機能がついたりして。

hiron さんのコメント...

書き出しは、なんとも分かりませんが、STARATAには読み込めるので、そこからobj書き出しとかすれば使えるかもです。