2008/05/28

タミヤプラモデルファクトリー




昨年の夏に50個複製したまま放ってあったフィギュア「piyora」。One up.さんがタイペイ・トイフェスティバルに出展・販売するため、急遽仕上げることに。が、例によってベランダで作業する気がしない。いつでも安定した状態で使える作業場がほしい!

「レンタル工房」で検索してみると、横浜のららぽーとにある玄創工房という時間貸しの工房があった。多数の工房があるうち、「模型小工房」にはエアブラシ&コンプレッサー、ドライブース、集塵ブースなど道具完備。ただ、遠い。うちから片道1時間半くらいかかりそう。

また、知人が教えてくれた新しい施設「トレッサ横浜」にもそういう工房があるとのこと。「タミヤプラモデルファクトリー」。タミヤ直営ショップ内にアトリエコーナーがあり、塗装室や撮影室もあるって!ドライブースや各種道具も完備。ショップの中なら、塗料が足りなくなったり道具が必要だったら買えばいい。それは便利だ! ただ、ここも遠い。ららぽーとより近いけど、バスにも乗らなくちゃならないのでトータル移動時間は同程度。試しに行ってみることにした。

タミヤプラモデルファクトリー

大荷物をキャリーに載せて東横線綱島へ。南棟が3月末にオープンしたばかりのトレッサ横浜は、トヨタが母体の巨大ショッピングモールだけど、これについては省略。1Fにあるタミヤプラモデルファクトリーは、初の直営ショップだけあって、品揃えが充実。

受付を済ませてアトリエに入る。かなりカッコイイ。仕切りのある広い机を使える。土日はミニ四駆関係で混雑するそうだが平日は空いている。アトリエのマスターとして、有名モデラーの長谷川氏(長谷川迷人、と呼ぶらしい)が常駐し、いろんな質問に答えてくれる。

エアブラシ作業に取りかかろうとしたところ、重大な誤算が発覚! ここはタミヤのショップなので、当然ながらタミヤ製の塗料(つまり、水性アクリル系とエナメル系)しかなく、ラッカー系の瓶入り塗料は無い。ガーン!

しかたないので、色を調合するのはあきらめ、持参した塗料とスプレーで作業をすることに。スプレーブースはタミヤ製なのだが吸い込み力が弱く、缶スプレーにはほとんど無力。マスターに聞いてみたところ、こタミヤ製コンプレッサー向けに開発されたものなので、缶スプレーには向かないとのこと。近々、業務用の強力なスプレーブースに交換される可能性大だそうです。一方、ドライブースは単なる小さな食器乾燥機で、つんのめりました。

とはいえ、近所迷惑や部屋の汚れを気にせずにスプレー吹き放題というのは気分がラク。ただ、作業中の塗装用台座つきフィギュアを3〜4個ずつ持って塗装室とアトリエを往復するのがたいへんだった。50個を3度塗りするには最低でも45往復(90回のドア開閉含む)する必要があるのだ。これで腰をひどくやられてしまった。4時間ほどで疲れ切ってしまい、切り上げることに。

プレミアム会員は有料ロッカー(1ヶ月間有効)を借りられる。試しに来てみただけで会員になるつもりはなかったけど、塗料が乾燥しきってない重いフィギュア50個を持って帰る気になれず、会員登録し、ロッカーに突っ込んで帰途に。

数日後、再びファクトリーへ。前回の反省を踏まえ、東急ハンズで数枚の端切れ板を買って台座を作り、7個くらいを立ててラクに運べるようにした。両手なら14個を同時に運べる。しかし、ステンシル塗り分けエアブラシ作業を始めたところ、いくつも立て続けに失敗。準備と移動の大変さも相まって、全部ゴミ箱に放り込んで帰りたい衝動におそわれた。気分がダメ。3時間ほどで帰ることに。

まとめ。アトリエ部屋は落ち着いた雰囲気が良い。塗装室はエアブラシ吹き放題。各種工具はもとより、使い捨て手袋やマスクまで用意してあるのもありがたい。うまくすれば手ぶらでアトリエ入りできるロッカーも素晴らしい。店員のおねーさんが、塗料で汚れた道具をていねいに手入れしているのにちょっと感動。こうやって気持ちよく使えるようにしてるんです、って。

ただ、やはり遠い。移動時間と出かける準備と帰宅後の後片付け、加えてファクトリーでの荷ほどきと荷造りなどに時間がかかりすぎ。たった数時間の作業のために結局丸一日を費やしてしまうのは、どう考えても効率悪い。フィギュア制作が本業ならもちろん作業場を借りるべきだろうけど、数ヶ月間に数日程度しか使わないのではそんなわけにもいかず。当面は自前のスプレーブースと最大限の筆塗りで何とかするつもり。

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

秋葉原にも似たような作業場があったはずなんですよねー(秋葉の方が近いですよね?)
ミクシーニュースに出てたと思ったのですが、行方不明になってしまいました・・・・・

塗装用の台は昔大量にやってた時は発泡スチロールのブロックに刺して乾燥させてました
持ち手は竹製の割り箸です
四角い方に1~2mmの真鋳線刺して使いまわします

しかし移動は大変そうですねー
移動中の事故ってのも無くはないし・・・・・・・
折角だから机に換気扇でも埋め込んでおけば良いのになぁ・・・・・

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

oritaさんへ〜
秋葉原は、電撃ホビー工房というのも教えてもらったんですけど、そこは貸し工房じゃなくてデモンストレーションコーナーみたいなもののようです。
遠いのはあんまり問題じゃなくて、道具や作りかけのものをそのまんま置いておけないと、結局、作業より準備のほうに時間かかっちゃう。

匿名 さんのコメント...

確か塗料も貸し出しOKとか書いてあったのですが、他には無さそうでしたか?

でもたしかに準備は時間が掛かるでしょうねー
あれだけ数あるし・・・・・
ベランダに簡易工房・・・・・・とかは消防法とかでだめなんですよね・・・・・

PaintMonster さんのコメント...

へぇ関東にはこういう施設があるんですね。

私のスタジオでは、スプレーブース/粉モノ制作はユニットバスを使っています。掃除がカンタンで、デフォルトで強力な換気扇があるので便利です。

海外みたいにビルやアパートをアート系の施設として市で提供してくれればもっと作り手が育つのになぁ・・・

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

oritaさんへ〜
塗料まで貸してくれるんですか〜。どこだろう?
ベランダで作業するときは、大きなベニヤ板をガムテープで繋いで三方壁を作って天井無しだけど掘っ建て小屋っぽくやってました。

paintmonsterさんへ〜
模型関係の工房は数が非常に少ないようですけど、焼き物やガラスなどの工芸関係ではレンタル工房は全国にたくさんあるようですよ。
あと、以前にニュースで見たのは、都内のどこかの区で、廃校になった小学校をアーチストが使えるようにしてるみたいのがあるようです。

hiron さんのコメント...

デジクリでも拝見しましたが、ココ良さそうですね。
うちも集合住宅なので、こういうところは欲しかったです。ですが、ウチからだとちょっと遠いなぁ(^_^;

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

hironさんへ〜
何十個とかじゃなくて、数個をじっくりやるにはいいかもです。基本的に一個のプラモを、家を接着剤やシンナー臭くすることなしにじっくり作れるって空間なので。

Pigumon さんのコメント...

Yoshiisan, you were able to have your toy produced by TAMIYA?

That's amazing!